暮らしのアドバイス 賃貸物件のエアコンが壊れた、誰が弁償!? 既に10月半ば、秋の気配真っ盛りでエアコンの出番はあまり無い時期かもしれません。そんな時期ではありますが、それでも弊社、賃貸物件管理をしておりますと、入居者様よりご相談を受けます。「エアコンが動きません、どうしたら良いですか?」現場である... 2021.10.23 暮らしのアドバイス
時事ネタ 第74回秦野たばこ祭り(通常開催中止) 例年9月の最終土曜日日曜日に秦野市は「秦野たばこ祭り」を開催しております。秦野市では1年で一番大きなイベントです。毎年20万人超もの人出のあるお祭りです。今年はコロナの影響により通常開催は中止となりました・・・まぁ当然ですな。 昨年... 2021.09.25 時事ネタ
お部屋探し 東海大学湘南キャンパスのお部屋探し 弊社、東海大学湘南キャンパスへ通う学生様の一人暮らし向け賃貸物件をご紹介しております。昨日、来春入学予定の現在高校三年生の学生様が、親御様と一緒にお部屋探しに来られました。もうそんな時期か・・・。普通では考えられない事です。現在9月、入居... 2021.09.05 お部屋探し
暮らしのアドバイス 賃貸物件の万年床ご紹介!(写真付き) 万年床ってご存知ですか?一年中布団を敷きっぱなしの事を言います。あれ、でもそうなるとベッドも一年中布団敷きっぱなしですけど、万年床って言いませんね。なぜでしょう???床から立ち上がっているから言わないのかもしれません。辞書で調べると、「常... 2021.08.28 暮らしのアドバイス
不動産屋のお仕事 自分のアパートのゴミ捨て場が無くなってしまう!? 弊社賃貸物件の管理をしております。管理物件のゴミ捨て場について、今回事件が発生しました! 賃貸物件に暮らしていると当然にあるゴミ捨て場 賃貸物件に暮らしている方は、ゴミ捨て場についてそんなにいろいろ考えたことある人いないと思い... 2021.08.07 不動産屋のお仕事
不動産屋のお仕事 カギの交換してみた 賃貸物件では新規入居者様が入居するタイミングでカギを交換する場合が多いです。なぜなら前入居者がカギを持っている場合があるから。もちろん退居時にカギの返却は必須ですが、カギの複製が行われている場合があります。その複製分も含め返却してもらいま... 2021.07.17 不動産屋のお仕事
時事ネタ コロナウィルスによる学生様の賃貸事情 コロナウィルスの感染者数が寄せては返す波のようです。2波3波4波・・・今度は5波が来るのかな?一体いつまで続くのだろうか、終息する兆しがあるような無いような、緊急事態宣言もあって無いような、マンボウなんてワードも急に出てきて、オリンピック... 2021.07.05 時事ネタ東海大学
暮らしのアドバイス トイレの水が止まらない(ペットボトルトラップ) 以前もこのブログで書きましたが、トイレの水が止まらない・・・。そんなアクシデントも暮らしていればたまにあると思います。以前書いた時は、そんな止まらないトイレの水への応急処置・対処法をお伝えしましたが、今回は止まらない原因について。(以前の... 2021.06.22 暮らしのアドバイス
街のご紹介 東海大学前駅周辺生活情報(マイハンズアオキ) 街の店舗ご紹介です。弊社小早川商事もいろいろとお世話になっております、あるお店ご紹介いたします。賃貸物件に暮らしている方ならば、最初にするだろう内容として、カギの複製があると思います。賃貸契約が締結して鍵の受け渡しをする時、一本しかカギを... 2021.05.31 街のご紹介
不動産屋のお仕事 蜂が巣を作っています、どうしたら良いでしょうか 初夏のこの時期より入居者様から相談が寄せられます。「蜂の巣があるのでどうにかして欲しい」今年も本日初の相談を受けました。もうそんな時期か・・・。賃貸物件にお住みの方で、敷地内に蜂の巣が出来て困っておりましたら、オーナーや管理会社へ連絡をし... 2021.05.07 不動産屋のお仕事